〜科学が日常を豊かにする〜
ホーム
ブログ
科学絵本一覧
ラジオ
科学写真館
続きを読む
リストはこちら
最新絵本はこちら
「なんで?」が口ぐせのオサムくん。パパに連れられて、町の外れにある、大きな大きな「なんで?のき」を見に行きました。その木の真実を知ったオサムくんは、「なんで?」の気持ちを大切にしようと思うのでした。
幼児向け
これってどのくらい?とおおよその量を推し量る方法であるフェルミ推定。日常の中でも役に立ちます!
基礎編・物理学・生命科学・化学
5コマだけの超ショート絵本。沸騰を見極めるにはどうしたら良いか。そんな疑問を解消する絵本です。最後には詳しい補足もついています。
基礎編・幼児向け・化学
記者純一が、ネットで5Gが身体に悪い、危険だ、という情報を掴んだ。その事実を公にしようという使命感のもと、5Gの真実を暴くべく、専門家のもとに向かうのであった。
基礎編・物理学
I Hヒーターの特徴を紹介する4コマ漫画!
幼児向け・物理学
白と金に見える人、青と黒に見える人に分かれる、という話題のドレス。そのドレスについての取材を命じられた純一は、脳科学者のもとへ取材へ向かうのであった。
基礎編・生命科学
どうやら誰かが部屋でオンライン授業を受けようとしているみたいです。授業の内容は、エタノールや次亜塩素酸に気をつけろ・・・。ん?やつらを拠点に仲間を増やせ??これは誰のための授業?
生命科学・基礎編
今年の夏の天気を占うという占い師が突然やってきた。切り株を見ながら、次々と過去の天気を言い当てていく。そしてその占い方法にひとりの若者が興味を持ち・・・
幼児向け・生命科学・化学
科学のことなんてよくわからない純一が、科学部に配属されて、研究者との対面の取材の日に初めて遅刻をしてしまった!